おはようございます!こうすけです!
こちらは現在9月6日午前7時、マルタは昼はめちゃくちゃ暑いですが夜や朝は心地いい風を感じられ過ごしやすいです。
僕が日本を出発してマルタに到着したのは2日前の9月4日なのですが、ブログの承認がすぐにおりず今ようやくかけています。はやく遅れを取り戻さないと!!
さて、本題に入ります。
僕が今回利用したのはエミレーツ航空(成田~ドバイ~マルタ)で往復約10万円。今年の6月から燃油チャージ料が大幅に値上がりしてしまい、さらに円安の影響で今はこの値段で買うことは難しいですが僕は4月に購入していましたのでラッキーでした。
9月3日18時ごろ
成田空港に到着。
出発は22:30なのですがもうこの時点でチェックインカウンターには人が並んでいました。列は3つに分けられ、オンラインチェックインを済ました人の列に並んだのですが意外と回転よく20分くらいで荷物を預けることができました。反対側のチェックインを済ましていない人の列はなかなか進んでいないようだったので先に済ましていてよかったです。
21時すぎ、4階でやまかけうどんを食べ日本食に別れを告げ、いざ保安検査場を通り、搭乗口へ!手荷物の中の液体は100ml以下の容器に入ったものじゃないと没収されるという衝撃の事実を彼女から知らされ、400mlくらいのコンタクト液を持っていた僕は保安検査場を前に絶望していましたが、コンタクト液は医薬品扱い?になるらしくセーフ、一安心。出国検査はパスポートを機械にかざすと機械が勝手に顔認証してくれるもので、想像していたものと違い驚きました。ゲートまで少々長い道を歩き、ついたらもうゲート前の待機用のいすは全部うまっていたので仕方なく床に座り待ちました。そしてアナウンスが入りいざ搭乗!!
連絡通路からの写真。
席からの様子。
まだコロナ禍の中ほぼ満席だったのがすごいびっくりでした。ドバイはエミレーツ航空のハブ空港なのでコロナ禍といえどドバイ経由でいろんなヨーロッパの国へ行く人が集まってるわけですから多いのは納得です。
上は24時くらいに夕食、下は朝6時くらい(ドバイでは3時くらい)に朝食が出てきました。正直機内食には期待していなかったのですがその分おいしかったのが衝撃でした。(笑)しっかり完食させていただきました!
現地時間午前4時前
ドバイに到着。
朝方、にぎわってきた空港の中でもマックカフェはひときわ人であふれていました
どこに行っても人気なのですね
テキトーにカフェに入ったのですがコーヒー1杯700円!!高すぎる、、。
朝6時ころの外の様子。朝だからか霧がかって見晴らしはよくありませんでした。
霧にしてはなかなか濃いな、、と思ってたら
砂嵐!!ドバイでは季節の移り目に砂嵐が起こりやすいようで今日もそうだったみたい!だからあんなによどんでたのか!
ドバイ空港で印象深かったのが、意外とみんなマスクをつけていること。約6,7割はつけていました。もう一つは、静かな空港を作りたいらしく、アナウンスが一切流れていなかったことです。これは賛否両論あると思いますが、僕は静かな方が過ごしやすいのでよかったです。
午前8時
マルタ便が出発しました
上が朝、下が昼ごはんです。どんどん日本食から離れていく、、、笑
途中、キプロスを経由して計8時間、ようやくマルタへ!!
入国検査も想像とは違い簡単なものでパスポートの顔写真のみの確認で終わりました。
ひやっとしたのは預けてた荷物がなかなか流れてこなかったことで一瞬ロストバゲージが頭によぎったのですが無事受け取れました。
以上!今回は渡航について書きました。初めての1人での海外渡航だったので不安もありましたがなんとかたどり着くことができました!
次回は留学1日目の日記です!濃い~1日だったな~笑