2日前の夕方のこと、ホステルのベッドでゴロゴロしていると、ルームメイトの1人が今日の夜、5人くらいでパブに行くけど来ない?と誘ってくれました。
メンバーは初対面の人もいて、自分以外全員ヨーロッパ人で英語もペラペラ。会話についていけず1人ぼっちになる未来が一瞬で見えました。しかし、ルームメイトはいい人だし、こんなところで断っていたら話にならないので、行きたい気持ち7行きたくない気持ち3で行くことに。
行く前にみっちゃんに電話していろいろ作戦会議しました(笑)
最初は店内は明るくアイスホッケーの試合もテレビでやっていたので、スポーツや日本のこと他の国のことなどの話題で盛り上がり若干ついていけないときもありましたが結構楽しかったです!ちなみにみんなはビールをピッチャーで頼んだりアイリッシュビールという黒いビールを飲んだりしてましたが、僕はお酒飲めないのでコーラを頼みました。いくら?と聞くと水みたいなもんだからお金はいらないって!!ラッキー(笑)
しかし後半になり、3人ほど合流してきて8人の大所帯になり自然と3人と4人に分かれて会話が展開され始めました。ぼくは運よくその間に席を確保していたため、どっちにつこうか選択できました。
最初は4人の方へ。ドイツ人、フランス人のノンネイティブグループ。けどなんか向こうの女がどうたらとかなんとかですぐについていけなくなり、離脱。もう一方のネイティブ組に入るもののそっちも早口すぎてなに言ってるかわからず離脱。この時点で開始から3時間くらい経過していたこともあり、かなり疲れており、スマホいじいじタイムに。。
それを見かねたネイティブ組の一人が日本のカルチャーはどうなの?と話題を振ってくれました。その瞬間、嬉しいのと情けないので若干泣きそうになったのをこらえ会話に復活したのですが、やはり早すぎてすぐについていけなくなりました。
それを今度はノンネイティブ組のマンガ好きのフランス人が今週のワンピースがどうたらと話を振ってきてくれたのですが、ワンピース知らん!!!
ちょうど12時だったのもあってここでギブアップ。1人先に帰宅しました。
ですが総合して楽しかったし、何よりも自分以外西欧人の中パブにいったということが嬉しかったので行って良かったです。
日本人だけ、もしくは何人か日本人がいる状態よりもこっちのほうがいいです(笑)
そして1つ学んだことがありました。それは常に笑顔でいる方が楽しめるし、若干聞き取れる英語の量も増える気がすること!
いつか気の合う友達をつくって野球見に行ったり遊び行ったりしたいですね~
ではまた次回!