1年を自由に使えと言われたら

大学を1年休学中、コスタリカでの日々

シェアルーム

高層ビルでの贅沢生活も残り1週間となりました。速いものです。家賃こそ死ぬほど高かったですが、その分いい思い出がたくさんできました。

 

一緒にネットフリックス見たり、肉じゃが作ったらめちゃくちゃ美味しいって言ってもらえたり、一緒にトランプしたり、アイススケート行ったり、仕事決まったらおめでとうって言ってもらえたり。買い物から帰ったら3人が逃げ恥を見てたのとかびっくりしたなあ。どれ見ようか迷ってたら逃げ恥が流れてきたらしい。(笑)

オリビアはムードメーカーだし、フィリップはお喋りだし、サンダンはいい感じに中立で話しやすいし。みんな優しくてしっかりしてていい感じに落ち着いてて、このメンバーでシェアルームしてよかった!

みんな自分の部屋に引きこもらず、リビングで過ごす時間がたくさんあったので本当に楽しくて充実した時間でした。

 

できることなら残りの5か月もこのメンバーで過ごしたいな。

 

僕は来週からはもともと決めてた家に引っ越しますが、残りの3人はまた違う場所をAirbnbで借りるか、いいのがなければホステルに戻るらしい。

 

留学前は自分は別に一人でも生きていけるし一人の方が楽だとさえ思っていたけど、マルタの時からこういう別れのときにちゃんと寂しいと思えるようになったのは自分の中での変化です。

 

僕がトロントにいる間は3人ともトロントにいるそうなのでまた遊ぼうな!