1年を自由に使えと言われたら

大学を1年休学中、コスタリカでの日々

WBC2023決勝を現地観戦

日本優勝おめでとう!!!!そして興奮と感動をありがとう!!!

 

2023年3月21日

 

WBC決勝戦日本対アメリカを見にマイアミへ行きました。

 


f:id:kosuke_an:20230323112010j:image

 

決勝の舞台、ローンデポパークに着いたのは午後5時頃。周辺の道は大混雑で少し予定より遅れました。中に入ると既に多くの観客がいて、日本人もかなりいました。感覚的には10人に1人くらいかな?

 

試合開始は午後7時なのでそれまでコンコースをぶらぶら。写真撮ったりJAPANシャツを買ったりしました。コンコースは自分の席関係なくどこでも行けるのでぐるっと1周することができます。またグラウンドも見えるので立ちながらだとバックネット裏からでも試合を見れるという仕組み。なので結局3周くらいしました。(笑)

 


f:id:kosuke_an:20230323112049j:image

 

午後7時、試合開始前から球場は大盛り上がり。僕の周りは全員アメリカを応援している様子でめちゃくちゃアウェイ!!選手入場のときの「USA!USA!」は震えるほど大きい歓声でレフト側の日本人応援団の方に移ろうかなとも思いました。

 


f:id:kosuke_an:20230323112306j:image

 

選手が入場しアメリカの国家斉唱。そして日本の国家斉唱。ここは恥ずかしがったらあかん!と思い人生で一番くらいに国家を熱唱しました。すると前の列の人が拍手して讃えてくれ、いい試合にしようと声をかけてくれてとても嬉しかったです。

 

いよいよプレイボール。トラウトのヒットでまたUSAコール。2回にはターナーのホームラン。悔しかったけど、ナイスバッティング!!と周りのみんなとグータッチ。

するとその直後、村上のホームランで同点!!僕が両手をあげて喜ぶと、みんなもハイタッチやグータッチで一緒に喜んでくれました。

その後もヌートバーのときはみんな「ヌー!!」と叫んだり、大谷の打席のときは目を輝かせてみてました。

 


f:id:kosuke_an:20230323112329j:image

 

結果は日本の勝利で優勝!!

 

周りの人達は「いいゲームだった、日本は素晴らしかったよ、おめでとう」と言ってくれました。離れた席からわざわざ言いに来てくれた人も!!

 

相手へのリスペクトを忘れない周りの人たちがそういった対応をしてくれたからこそ、全力で喜べたし、僕も相手をリスペクトすることができました。

 

応援団の方に移ってたら、アメリカが点入ったときは喜べないし、こんな経験はできてなかっただろうなあ。

 

こういったことを含め、本当に人生でかけがえのない一夜になりました。

 


f:id:kosuke_an:20230323112347j:image

 

日本代表のみなさん、応援していたみなさん、そして素晴らしいスポーツマンシップでこの試合を最高のものにした球場の観客のみなさん、本当にありがとうございました!!!!

 


f:id:kosuke_an:20230323112358j:image