1年を自由に使えと言われたら

大学を1年休学中、コスタリカでの日々

休みの日の過ごし方

基本的に週2日間休みがあるのですが、どのように過ごしているのかを紹介したいと思います。

 

午前11時:起床

本当は9時には目が覚めていますが体を起こすのは大体この時間。それまではベッドの中でケータイ見たり軽く2度寝したり、、。

まずベッドの横に置いてある歯ブラシを手に取り歯磨き。そのままバスタオルとコンタクトセットを持ってバスルームに行き、口をゆすぎシャワーを浴びてコンタクトをつけると身支度でバスルームに行くのを1回で済ませるので効率的!

 

午後0時:ランチ

ここで仕事の同僚や友達に勧めてもらった場所に行ってランチを食べるのが1番楽しい時間。基本休日は朝ごはんは食べないので起きた瞬間からお腹ペコペコ、その分何倍も美味しく感じます。はやくも1日のクライマックスです。

ちなみに今日は家から徒歩10分のハンバーガー屋さん。一番人気のチーズバーガーを食べました。


f:id:kosuke_an:20230405055901j:image

 

冗談抜きで人生で1番美味しいハンバーガーでした、、!!

 

午後1時:買い物

メモっていた買い物リストを見て必要物資を調達します。

今日はDollaramaという100均的なところでピーラーと洗濯用洗剤を購入。

 

午後2時:カフェ

これも楽しみの1つです。僕がいつも行くカフェは「Cafe Pastel」という家から徒歩1分のところ。今年の2月にオープンしたばかりで、店内の柔らかい雰囲気やDundas Stを行き交う人々や車、ストリートカーを眺められる大きなガラス張りの窓、店員さんの感じやBGMすべてが良く、いつも長居さしてもらっています。


f:id:kosuke_an:20230405060134j:image

 

ここではいわゆる準自由時間。抹茶ラテ片手にパソコンを開き、ボランティア情報集めやコスタリカの情報、就活や読書、スペイン語の勉強など、趣味やTo Doリストをこなす時間です。ブログも休みの日はここで書いています。

ちなみに抹茶ラテ、マイブームです。

 

午後5時:ジム

日課のジムの時間です。自転車で10分ほどの「Fit4less」というジムに通っています。3~4種目30分ほどをダイアンのラジオを聞きながら行うのが毎日の楽しみです。

 

午後7時:夜ごはん

仕事がある日はチャーハンや野菜炒めなど簡単に作れるものですが、休日は作ったことのないものやカレーや肉じゃがなどの少し手間がかかるものに挑戦します。

今日はアスパラベーコンを作ってみようと思います。(そのためにピーラーを買いました。)

 

午後9時:自由時間

ここでは本当の自由時間。ベッドの上でNetflixを見たりYouTubeを見たりだらだら過ごします。ちなみに今見ているのは「Breaking Bad」少し前の作品らしく知ってる人いるかな?前のルームメイトの人達と一緒に見たのがきっかけで引っ越してからも一人で見続けています。YouTubeだとこの間まではかまいたちのチャンネルにドはまりでした。最近はなんやろ、、(笑)

 

午後11時:就寝

明日は朝7時半起きなのでこの時間には寝ます。というか普通に眠くなるので寝ます。アラームは絶対にセット!!!遅刻だけは本当にしたくないので!!!!

 

こんな感じであっという間に終わってしまう僕の休日でした。

 

ではまた!!