1年を自由に使えと言われたら

大学を1年休学中、コスタリカでの日々

喧嘩はやめて!大家さん!

ここ数日は最高気温は20度ほどと急に春の訪れ。タンクトップで道を歩く人も見かけました。ちょっと早くない?(笑)

かくいう僕も昨日のジム後は半袖で帰りました。

 


f:id:kosuke_an:20230413012658j:image

 

 

今日は部屋の外からの口喧嘩に起こされました。時計を見ると午前8時。

部屋の外から喧嘩が聞こえるのは割といつものこと。といのも家のオーナーが50代ほどの中国人夫婦で同じ家に住んでおり、1週間に1回くらいの頻度で大きな声で喧嘩するのです。長いときは1時間ほどそのまま離婚しそうなくらい家中響き渡る声量で喧嘩していました。

もちろん中国語なので内容はさっぱりわかりません。

 

僕にとっては正直ストレスでしかなく、この喧嘩が聞こえるとイヤホンをします。

 

大体いつも喧嘩は夜なのですが、今日に限っては朝でした。

 

朝っぱらから共同生活している家で喧嘩すなよ、、、

 

同じ家に住んでいるので、毎日のように顔を合わせます。しかしながらこの夫婦は英語が全く話せません。なのでいつも「Hello」のみ。絡みがないだけに止めようもないので、喧嘩が始まるとただ終わりを待つのみ。

 

仮にも同じ家に住む人が8,9人いるのに配慮に欠けるなあという場面は喧嘩以外にもしばしば。

 

このあいだは奥さんが昼間1時間くらいずー-----と歌を歌っていました。何か発表会があるのでしょうか、同じパートをひたっすら練習しているようでした。これがほんっとにへたくそで耐えられなくなり予定より早くジムに行きました。

そして1時間後、ジムからか帰って玄関を開けると、今度はめっちゃくちゃ匂いの強い魚料理を作っており2階の僕の部屋まで充満していました。

 

最悪、、。

 

次シェアハウス探すときは大家さんが家にいないことも条件にいれようと思います。

 


f:id:kosuke_an:20230413012719j:image

 

写真は全然関係ないのですが、遂にトロントにも春の兆しが!!家の前の木に蕾が見られました。

 

では!!