1年を自由に使えと言われたら

大学を1年休学中、コスタリカでの日々

絶叫遊園地ワンダーランドは意外とガラガラ?

先日「Canada's Wonderland」に行ってきました!!

 

ワンダーランドと聞くとなにやらお子様っぽく聞こえるかもしれませんが、実は16個のジェットコースターを含む計81のアトラクションからなる絶叫系遊園地なのです!


f:id:kosuke_an:20230511060641j:image

 

日本で言うところの富士急ハイランド的な?

ジェットコースターが大好きな僕はもちろん何か月も前から存在は知っていましたがいけませんでした。理由は冬季は営業休止しているから。

うーん、納得。トロントの冬は寒すぎてジェットコースターに乗りたいなんて思いませんよね。それ以前に雪で正常に動かないのかも。

 

僕たちは5月5日のオープニングデイに行くことにしました。

 

チケットは事前ネット購入で税込みCA$58ほど。以外と安いですよね?当日窓口は+CA$30ほどかかるのでネットから購入しましょう。https://www.canadaswonderland.com/daily-tickets

年パスも税込みCA$110と安い!!

オープン初日で混雑が予想されるので、十分に回り切れるか心配で買おうか本気で悩みましたがトロントもあと2か月なのでやめときました。

 

そして当日。朝の7時に起床していざ出陣!!ユニバに朝6時起きで行ってた中学時代を思い出します。(笑)

開園前で多くの人だかりが、、と思いきや、、


f:id:kosuke_an:20230511060620j:image

あれ?以外と人少ないかも?

 

すいすい回れるじゃん!!!

なんとほとんどが待ち時間10分もかからず次から次へと、さらには2回目3回目。

最終的には15回以上も絶叫マシーンに乗ることができ、目玉と言われているジェットコースターたちも複数回乗ることができました!!

さらにジェットコースターも確かにレベルが高い!!3大ジェットコースターの「Behemoth」はハリドリのロングverって感じだし、「Leviasan」はどこまで上がるねん!ってくらい高い。「Yukon Striker」のスリルは1番でした。

 

そして1番の思い出はこの逆バンジー。

 


f:id:kosuke_an:20230511060816j:image

 

追加でCA$28を払って体験できるのですが、払う価値ありです。最初は怖くて怖くていもっていたところ、友達の押しに負けて、泣きながらしたのですが、結果超楽しかったです。

 

よく見るとほとんどのジェットコースターが2台、ないしは3台で回していて、これが回転率の良さの秘密なのかなと思いました。

 

トロント、いや、アメリカ大陸に滞在中の絶叫好きの皆様、一見の価値ありです。

 

アクセスは悪くはなく、ダウンタウンからは地下鉄イエローラインで終点の「Vaughan Metropolitan Center」まで行き、直結のバスターミナルの20番バスに乗り換えて30分ほど。計1時間半で行けます。

注意したいのはバスはTTCじゃないので2時間乗り放題システムが通用しないこと。

つまり、地下鉄CA$3.30+バスCA$4.25=片道CA$7.55必要になります。PRESTOカードの人はその分忘れずチャージしましょう。PRESTOカードじゃない人もバスのチケットはワンダーランドの最寄り駅に券売機がないので「Vaughan Metropolitan Center」のバスターミナルにある券売機で復路分も一緒に購入しましょう。

 

ではまた!