こんにちは!こうすけです!
トロントに来て今日でなんと5か月!長いようで短い、短いようで長い、そんな5か月。
1月頭以来散髪してないので今人生で一番髪長いかも(笑)現地の人といろんな話するけど容姿については誰も何も言わないから気にしなくなるんですよね~。
さて、前回、ルイ子さんの一言でゴミ拾いボランティアイベントを作ることを決意した僕。ルイ子さんだけでなく、たまたま居合わせた学校の校長先生も協力体制で涙がでそう。
早速部屋に戻り、まずは今後考えなければいけないことをリストアップ。
・日程
・人集め、宣伝
・道具
・当日の流れ
ざっとこんなもんかな?
まずは日程から。
時期は1か月後くらいでいけるかな?昼は暑いから朝の涼しい時間にやるのがいいよな。平日はみんな朝から学校。一瞬学校前の8時くらいからやるのはどうかと思ったけど、ルイ子さんに反対されて却下。そんな朝から誰もこんか。土曜の朝9時とかはどうだろう。
とりあえず1か月後の10月29日(土)朝9時に仮決定!
次!人集め!
思いつく案としてはインスタのアカウントを作って宣伝、シンプルに友達を誘ってその友達もそのまた友達も連れてきてもらう作戦。他の人に教えてもらったのはFacebookのグループ機能を使う、ポスターを作る。
あと前日に授業中のクラスにお邪魔して口頭で番宣することもできるらしい。←結構勇気いる(笑)
インスタのアカウント作るのは割と簡単にできそう。
Facebookは学校以外の人にも来てもらったり、大きなイベントにするならいいかもだけど、そもそも使い方を知らないので一旦保留。ゆくゆくは地域の人にも来てもらえるようなイベントにしていきたいけどね。
ポスターはめっちゃ効果あるかも!作ったことないけど、Canvaっていうアプリがポスター作りにめっちゃ向いてるらしい!
インスタ開設とポスター作成、前日の番宣で人集めよう!!
そして、道具。
これに関しては単純。グローブとゴミ袋。ゴミ袋はスーパーで買えばいいし、グローブはスーパーには売ってないけど、Facebookのマーケットで8€くらいで見つけた!
当日の流れは時間あるしまた今度考えればいーや(笑)
とりあえず今からやるべきなのは、インスタとポスター作り。
が、まずはイギリス旅行🇬🇧が3日後くらいに控えていたので帰ってきてからね!!
ではまた次回!